認定・認証
経済産業省 健康経営優良法人<大規模法人部門>


当法人は、経済産業省 健康経営優良法人です。
社会医療法人ペガサスは、人事・労務管理及び優れた健康経営の反映である「健康経営優良法人(ホワイト500)」を取得しました。
「健康経営優良法人プログラムは、経済産業省と日本健康会議が、職員の健康管理の実態を把握し、課題を抽出・整理し、そして、ホワイト500(認定法人の評価500位以内)は、対応策を検討・実行する厳しい基準を満たした企業・法人を認証するものです。
職員、ご家族、関係企業やパートナー企業などの地域医療に携わる人々の健康・環境づくりの充実をこれからも実践してまいります。
厚生労働省医政局長賞 「優秀賞」 医療関係者部門

当法人は、厚生労働省医政局長賞 「優秀賞」
医療関係者部門を受賞しました(上手な医療のかかり方アワード)
受賞内容:
社会医療法人ペガサス 馬場記念病院
地域医療を強くするペガサス地域医療支援室の取り組み
堺市 多様な人材の活躍推進企業


社会福祉法人風の馬は、堺市 多様な人材の活躍推進企業 特別認定企業です。
堺市多様な人材の活躍推進企業認定制度とは、
堺市では、女性、若者、障害者、高齢者等の多様な人材が活躍する市内中小企業等を認定し、認定企業に対する人材の確保・定着の支援はもとより、職場環境整備等の先進的な取組を広く情報発信することで、「働き方改革」への取組促進を図る「堺市多様な人材の活躍推進企業認定制度」が令和より新設されました。
今回、社会福祉法人風の馬は、多様な人材の活躍について、積極的かつ先進的な取組を行っており、他の企業の模範となる企業として、特別認定を取得しました。
堺市 障害者雇用貢献企業

社会福祉法人風の馬は、堺市 障害者雇用貢献企業 です。
堺市 障害者雇用貢献企業認定制度 は、障害者雇用を促進し、市が定める条件を満たし障害者雇用に積極的に取り組む企業を認定するものです。
今後も、お互いを理解し、支え合うことができる職場づくりを継続し事業に取り組んで参ります。
第4回大阪府男女いきいき事業者表彰 優秀賞

当法人は、「第4回大阪府男女いきいき事業者表彰」優秀賞を
受賞しました。
大阪府男女いきいき事業者表彰制度について
大阪府では、性別に関わらず全ての人が持てる力を存分に発揮し、
あらゆる分野で活躍できる元気な大阪を実現するため、
女性活躍推進に積極的に取り組む事業者の皆さんを表彰する
「男女いきいき」事業者表彰を実施しています。
国土交通省「自転車通勤推進企業」宣言プロジェクトの認定

当法人は、国土交通省「自転車通勤推進企業」宣言プロジェクトの認定法人です。
近年、通勤に自転車を活用する人が増えてきています。
自転車の通勤を推進することは、環境負荷の低減・交通渋滞の緩和、職員の健康維持増進につながることから、国土交通省は、2020年4月、自転車通勤を推進する企業・団体の認証制度を創設しました。
この度、初回「宣言企業」として、24社・団体が認定されました。
スポーツ庁「Sport in Life プロジェクト」の認定

当法人は、スポーツ庁「Sport in Life プロジェクト」の認定・認証法人です。日常生活の中に自然とスポーツが取り込まれる(Sport in Life)ように取り組む自治体・スポーツ団体・経済団体・企業が対象となります。
ペガサスグループでは、一人ひとりが自然とスポーツを楽しみ、そして、スポーツを通じて
健康になったり、毎日をいきいきと過ごせるようになったり、そんな一人ひとりの活力ある生活をつくりだす取り組みを数多く行なっております。
大阪府【職場で健活10「特別賞」】


大阪府 健活おおさか推進府民会議事務局より【職場で健活10「特別賞」】表彰されました!!今回の表彰を励みとして、今後も健康づくりの取り組みを発信してまいります。
ご投票頂いた皆さま、この度は誠にありがとうございました。
大阪府では、府民の健康寿命の延伸に向けて、従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践する「健康経営(*)」の取組みを推進しています。その一環として、今年度は、「大阪府健康づくりアワード」のスピンオフ企画『「職場で健活10」大賞』を実施し、令和3年1月に健康アプリ「アスマイル」を通じて府民投票を実施しました。
(*)「健康経営」はNPO法人健康経営研究会の登録商標です。<健活おおさか推進府民会議事務局>
厚生労働省 治療と仕事の両立支援コーディネーター配置

当法人は、両立支援コーディネーターを配置しています。
治療を必要とする病気にかかり、職場にどう伝えればよいか、休職や復職の手続きなどに悩んでいる人に対し、相談窓口を設けています。
(仕事と治療の両立支援イメージキャラクター「ちりょうさ」)
厚生労働省 介護と仕事の両立支援企業

当法人は、介護と仕事の両立支援に取り組んでいます。
介護離職を未然に防止するため、仕事と介護を両立できる職場環境の整備促進に取り組む企業として、
厚生労働省より認証を取得しております。
(介護と仕事の両立支援イメージキャラクター「トモニン」)
内閣府 ポジティブ・アクション(女性社員の活躍推進)

当法人は、ポジティブ・アクション(女性社員の活躍推進)に
取り組んでいます。
ポジティブ・アクション(女性社員の活躍推進)とは、職場における男女格差の実態を把握し、女性の活躍推進や、格差解消に向けた自主的かつ積極的な取組をいいます。
(ポジティブ・アクション(女性社員の活躍推進)シンボルマーク
「きらら」)
厚生労働省 イクボス・イクメンプロジェクト宣言企業

当法人は、イクボス宣言・イクメン宣言をおこない、
全ての職員の育児・介護・病気の治療と、仕事の両立を応援します。
イクメンプロジェクトとは
イクメンとは、子育てを楽しみ、自分自身も成長する男性のこと。
または、将来そんな人生を送ろうと考えている男性のこと。
イクメンがもっと多くなれば、妻である女性の生き方が、
子どもたちの可能性が、家族のあり方が大きく変わっていくはず。
そして社会全体も、もっと豊かに成長していくはずです。
イクメンプロジェクトは、そんなビジョンを掲げて
発足したプロジェクトです。(厚労省HPより)
全国社会保険労務士連合会 職場環境改善宣言企業

当法人は、全国社会保険労務士連合会 職場環境改善宣言企業です。
職場環境改善宣言企業は、職場環境の改善に積極的に取り組み、
企業経営の健全化を進める企業を社労士が診断・認証するものです。
(職場環境改善宣言企業認証ロゴマーク)
Smart Life Project

当法人は、Smart Life Project に取り組んでいます。
スマート・ライフ・プロジェクト について
スマート・ライフ・プロジェクトは、厚生労働省が行っている、
国民の皆さんの健康づくりをサポートするプロジェクトです。
役立つ健康情報をWEBサイトなどで発信し、
食事、運動、けんしん、そして禁煙の4つの柱で「健やかな国ニッポン」を目指します。
(Smart Life Projectロゴマーク)
関西エコオフィス宣言企業



社会医療法人ペガサスは、地球温暖化防止活動の裾野を広げるため、身近なところからの省エネルギーや地球温暖化防止対策に寄与する「関西エコオフィス宣言事業所」として登録しました。
これからも「地球環境にやさしいオフィス」として環境に配慮する活動を広げていきます。 節電委員会
関西広域連合では、適正な冷暖房温度の設定・夏冬エコスタイルなど、身近なところからの省エネルギー等の取組を実施する事業所に「関西エコオフィス宣言事業所」として宣言していただき、地球温暖化防止活動の裾野を広げていくという「関西エコオフィス運動」を推進しています。
■関西エコオフィス宣言取組項目
エコ通勤優良事業所 認定

当法人は、エコ通勤優良事業所 認定企業です。
エコ通勤とは
クルマから、環境にやさしいエコな通勤手段に転換することです
今後も、従業員の健康増進、通勤時の事故減少、地球温暖化防止等に寄与してまいります
(エコ通勤優良事業所認証ロゴ)